ベルガモットの香り
甲南山手から…こんばんは(*´꒳`*)
今日はお昼から晴れましたね☀️
雨だと子供たちの遊びたい病がうずうずするので…
雨が止んだ昼から公園へ行ってきました♬
いやぁ〜暑かった!!
30℃あったようです💦
久しぶりに半袖で冷たい飲み物をグビグビいってしまいました!!
さて…前回の『紅茶に悩まされて…』の続編です👀
続編にするほど…長くないんですけどね(笑)
書いている私が途中で締めたくなったというやつです♡
シフォンケーキは本当に奥が深くて…
味をつけるのも…更に奥が深くなる!
まぁ〜シフォンケーキ作りだけではなく
クッキーにしても…
お料理にしても…
上限はないってことですよね(*^_^*)
さてさて…
紅茶のシフォンケーキが完成しました♡
試行錯誤を得て…(笑)
フレンチ用語である『アンフュゼ』からヒントをもらい…
【素材の香りをどぅシフォンケーキに移すか】
に焦点を置いて…♡
今までは『ロイヤルミルクティ』を水分の代わりに入れていたけど…
そもそもシフォンケーキには卵が入ってる🥚🥚
牛乳いらないんじゃなぃか!!
いっそーのこと…濃ーーーい紅茶で作ったら香りも味も移せるんじゃないか!!
そんなこんなで👀
『ベルガモット』の茶葉で思い通りのものができました!!
ワタシ感激ーーー(*≧∀≦*)
紅茶シフォンはとても要望が多いので、満足のいくものができて感無量!!
私の自信作。
いい香りのする『紅茶シフォン』
ぜひ!!食べてください!!
0コメント